ハンドキャリー
昨日のことです。
パーツのサポートと言う性格上、急いで品物を送ることがあります。
国内では、車を使うよりハンドキャリーといって新幹線を使うこともあるんですが、昨日はソウルへハンドキャリーでというリクエスト。通常の便がないということで、ハンドで運ぶことになって、親会社(外注なんです)の承認が降りたので、誰が行くかと言うことになったんですよ。
最初はパスポートがあれば、ということだったんです。(片道2時間ですから)
しかし、ここで問題が。
ものが大きくて、幅が1メートルぐらいあって、20キロじゃ、ハンドじゃ絶対通関でひっかかりますって(爆)>あやしすぎ
ま、その後、調整して、普通の便で、出しましたが、あんなにあわてたのは久しぶりだし、入れる方じゃかなりオネガイしたこともありますが、出すほうは四年ちょっといて、初めてです。
私はパスポートが随分前に切れたままになってるんですが、ハンドでひっかかって、説明しなくちゃいけないなら、無理でしたね。
■
[PR]
by snowdrop99 | 2006-04-05 09:02 | 日々のこと