人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【e】elf

elf
【名-1】 《ゲルマン神話》小妖精{しょう ようせい}、小人
【名-2】 いたずら者
by SPACE ALC

エルフにいたずら者の意味があるのはゲルマン神話でエルフがいたずら好きとされるから。
実は、卒論に北欧→英語への言葉と意味の変化を扱ったんですが、
まあ、いわゆる主流からはかけ離れていたから、評価は良でした。

もう、概略しか覚えていないけれど、ゲルマン民族が北欧(スカンジナビア半島)から
最終的にはブリテン島(現在のイギリス)へと移動をしていくにつれ、
信仰心も変化し、多いなる神(例えていえばLOLにでてくるエルフィン達のような人間並の大きさ)
だったのが、だんだんと小型化。

ドイツには途中の名残があり、最後には、アイルランドの地下に潜む「小さき人」になってしまったというもの。
まあ、当時、古ドイツ語が分からず、東大名誉教授(がうちの学校にいたんですよ)に聞いたところ、どういう意味があるのかなんていわれちゃったし、ゼミ担当の教授は行き所がない学生達を引き受けていたけれど、卒論の面接では、名誉教授の肩をもって、はっきりいって裏切られた感が。。
まあ、それから大学とはまったく無縁です。
(なぜか、友達の担当教授には卒業の翌年は友達に付き合って、たまに顔をだしてましたが。)

学科は全然民俗学ではなく、語学系だったから、同級生に民俗学科に行けばよかったのにって
言われたけれど、そんなもん、3年生になって決めたんだから無理にきまってますよ。
(うちは入学時に学科が決められるシステム)


卒業したからって、専攻のドイツ語に関わる仕事についたのは、15人中1人ぐらいでした。
(留学した人を入れると、2,3人)
まあ、あの頃(十ン年前)の大学ってそんなもんですね。

by snowdrop99 | 2005-05-15 20:38 | Diary | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。