人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人間性って?

商品価値

harryさんのところからトラバ。
(ここでは、元記事のxiaoxiaさんのところからも前にpostingしていて、そこから発展した記事を逆トラバしています。)

で、実際の仕事をしていく中では、スキルは変わらなくても評価は変わる。そのほとんどの要因は人間関係だと思う。ま、コミュニケーションスキルというスキルだと言えばそうなんだが、人間性を抜きにしたコミュニケーションなど有り得ない。

サラリーや契約金額は簡単には変えられないけど、リストラとか契約更改のときには、同じスキルならば人間性が良い方が残ることになるだろう。


この辺が一番共感できるところです。
今の形(いわゆる派遣)になって、そろそろ10年です。もちろんいろんな会社があったし、長いところは4年弱、短いところは一日なんてのもありました。

今の会社は2年半ちょっといます。女性はほとんど派遣社員で、しかも人事(というか更新情報)も筒抜け。
そんなわけで、派遣会社への苦情(これは派遣先へのだけでなく、一緒に働いてる派遣社員への苦情も)はバンバン行くし、今回のリストラの話もあっという間に会社に伝わった模様。

つまり、それだけみんな、環境をよくしていこうと思っているわけです。
何もしないでいるよりは、言って改善すればいいと思っているし、正当な評価をしてもらいたいと思っているんだと思います。

今の会社がイヤだから辞めて次をなんていうのも、何がイヤかにもよると思うし、
些細なことで辞めたとしたら、派遣社員の場合、派遣元にその理由が記録されるのです。
-これは、仕事を始めるときの面接(といってはいけなくて、打ち合わせなんですが)でも同じです。


ウチの場合、苦情が行く話って、ほとんどが人的なものです。
それだけ上も管理できていないってことです。

で、人間性の話ですが、人間性があまりよくなくても更新はなぜかされるんですよ。
不思議なんですが、Aさんは辞めなくて、いや辞められなくて、結局9月末でようやく辞めることができました。
いつでも辞めたいと思ってるせいか、責任はすべて回避していたし、周囲とのコミュニケーションをとろうとしてなくて、かなり居心地が悪かったはず。
最近は辞めるからいいと思ってるのか、休みの連絡を派遣会社にだけして、派遣先にはしてこなかったり(両方に連絡しなくちゃいけないのに、派遣会社には連絡したと言っているらしい)。
クレームもかなりあがっていたから、次の仕事は見つからないか、単純作業のほうがいいんじゃないかと思うくらい。

こういう反面教師をみていると、自分周りの人が仕事をしやすくすることが、後々自分のためになるんだと実感します。もちつもたれつというか、情けは人のためならず、ですね。




じゃあ、どうしてこういう人を採用したのかとなると、彼女の場合は特殊なんですが、いくつかの理由の中でも、なかなか条件に合う人が見つからず、登録したばかりの人を連れてきた(その派遣会社で仕事をしたことがないので、会社がどういう人だか分かっていない)ってことです。

こういう人って、他にも若干いるんですが、期日が迫っているのに後任がみつからないからしょうがなく会社側が承諾している場合もあるけれど、短期のオペレーターなんて、どうしてチェンジしないんだろうってもいました。

自分がその対象になった場合を考えると、いい実績を残すようにすること、それとできるだけミスマッチにならないよう、派遣会社には希望をいうことでしょうか。実は過去にはミスマッチされたこともありますが、さすがに2回目の後には、そこでの仕事をお願いすることをやめました。

------------------------------------------

補足ですが、イヤだから辞めるって、色々あると思いますが、なぜイヤなのか、改善できるかどうかなど、検討してみてからじゃないと、次の会社に行っても似たような問題にぶつかるんじゃないでしょうか。

by snowdrop99 | 2004-09-20 16:56 | 日々のこと | Comments(6)

Commented by radio6969 at 2004-09-21 00:18
私も正社員でイタイ目に遭って派遣に転向し、ぼちぼち5年になる一人です。
最長で3年半(最後はリストラ)、あとは上司との相性だったり自分の判断だったりで短期に終わっています。
派遣会社も色々なので、会社側の要望と本人のスキルを十分理解しないまま
勝手に派遣先を決められることもあって、年々慎重になっています。
ただ、どこの会社に行っても自分の意見を正直に言うことはやめてません。
それは「社員とは違う視点で会社を見られる」という良き上司に会ったのがきっかけでした。
草の根でも通りすがりの意見に耳を貸してくれる人がいるなら、
それが今でなくてもいつか、何らかの力になると思います。小さくても。
駄文ですみません。でも日々小さなところで戦っています。
Commented by snowdrop99 at 2004-09-22 00:21
駄文なんてとんでもない。
以前人から聞いたんですが、苦しいこと、つらいことは、いつか同じようなことを経験する誰かのためになるんだそうです。
そう思えば、乗り越えられそうです。
Commented by taeco7 at 2004-09-23 23:50
こちらの記事やコメントにあること、とても共感できます。
近々、関連記事をupする予定です。そのときはトラックバックしますね!
Commented by snowdrop99 at 2004-09-24 00:06
ありがとうございます。一部間違えていたので、訂正しました。
Commented by xiaoxia at 2004-09-25 14:26
仕事上のスキルも勿論大事ですが、コミュニケーションはもっと大事ですね。仕事内容で悩むよりも、人間関係で悩む方が、辛いです。年齢が上がってくると、どうしても若い人よりは仕事を覚えるのが遅くなりますが、そういう中でモノを言うのは、コミュニケーションスキルだと思います。年齢を重ねてきた強みだと思いますね。
会社へ要求を言う云々については、あれから更に考えてみたのですけれど、どうやら私の同期連中の行動を見たのが原因だと思うのです。彼らは自分の事は棚に上げて、会社の文句ばかり上司に言うのです。その前に自分の行動を省みて、自分がすべきことをちゃんとやるのが先だろうと思ったのですよ。会社が自分達のために何かしてくれるという受動的な考えが、甘ったれていると思っていたのです。すべきことをした上で、会社に環境を改善する要求を言うのは、大変正しいし、そうあるべきだし、自分もそうなりたいと思います。
Commented by snowdrop99 at 2004-09-26 23:00
ウチの場合、逆にちゃんと言えるようにと勤務態度はきちんとしてきましたね。(管理がちゃんとなってないので、みんな言いたいことはたくさんあるようです。)

ちなみに↑で取り上げた人は3日間休暇を勝手に取ったらしく、
派遣会社には「連絡した」といっておいて、派遣先には知らせてなかったようです。
火曜日に質問したペンディングの仕事の返事もなかったため、私が所長に振ったので発覚。人間性の問題なので、注意しても直らないという結論に達したそうです。
そんなことはどうでもいいから、今後の仕事の振り方を指示して欲しいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。